お問合わせ
株式会社カプコエージェンシー インボイス登録番号 T5-1800-0110-4380
新規 お問合わせ 家賃保証契約者 お問合わせ 加盟店・貸主 お問合わせ
設備保証対象物件の
トラブル報告はこちら

賃貸サービス れんぽっぽWelfare

mv mv

CAPCO AGENCY
が借り手となって、
入居者へお部屋の貸し出しをする賃貸サービスです。

れんぽっぽWelfareは、従来の賃貸契約とは異なり、
CAPCO AGENCYが物件を借りて希望する入居者へ貸し出しをする
「プロバイド契約」というサービスです。
オーナー様にとっては、借主である当社が当事者となって
家賃をオーナー様/管理会社に送金しますので、家賃の滞納は発生しないメリットがあります。
さらには、入居中のトラブルから退去時の原状回復まで、
当社がすべて責任をもって対応します。
例えば、言語や文化の違いから外国人留学生への物件提供が困難な状況であっても、
CAPCO AGENCYの「ルームプロバイダー・れんぽっぽ Welfare」をご活用いただくことで、
リスクなくお部屋を貸していただくことが可能となります。

Merit
オーナーメリット

れんぽっぽWelfareを導入すれば、賃貸経営に安定と効率化の大きなメリットが!

icon

空室対策・入居率向上

無理に入居審査の基準を変えることなく、入居者の幅を広げることが可能になります。

icon

家賃滞納ゼロ・経営安定

CAPCO AGENCYが借主となるので、家賃の滞納はゼロ!経営は安定します。

icon

原状回復トラブル回避

速やかに次の新規入居契約へつながるよう、円滑な退去をサポートします。

icon

入居中のトラブル回避

CAPCO AGENCYが当事者となって迅速に対応、予防対策にも努めています。

Merit
入居者メリット

れんぽっぽWelfareを活用すると入居者や入居予定者にも大きなメリットが!

icon

連帯保証人が不要

CAPCO AGENCY が借主となって転貸するため、保証人、家賃保証料は不要です。

icon

物件の選択肢が増加

これまで条件面で入居できる物件が限定されてしまうことが無くなりますので、物件選択が増えます。

icon

初期費用が軽減

保証会社の費用等の負担がないため、契約時の初期費用が大幅に軽減されます。

icon

直接入居者をサポート

入居に関わるトラブルについては、借主となる CAPCO AGENCY が対応いたします。 例えば、エアコンや給湯器などの設備の急な不 具合も、直接受付を行い迅速な手配・復旧対応 を行います。

icon

外国人向け言語対応

日本語に不安がある入居者に対しては、通訳サポートを通して、入居・入居中・退去に至るまでのトラブル対応を行います。ご要望に応じて、入居オリエンテーションの実施も可能です。

お問い合わせ

Case.1
外国人留学生が住むケース

外国人留学生が日本での生活が円滑にスタートできるよう、住まいの契約手配はもちろん、住環境のサポート整備を行います。

「Welfare れんぽっぽ」の
サポート

入居中の問い合わせ
トラブル対応
引越の手配
家具家電
レンタル手配
インターネットの
手配
SIM カードの手配
各種ライフラインの
手続き代行

外国人留学生の場合の相関図

学校のメリット

外国人留学生の管理向上に寄与

入居者の住所を管理しますので、所在不明など管理上のリスクは軽減されます。
学校との相互連携を行うことで、管理効率が向上します。

業務の効率化に寄与

物件探しのサポートを行い、条件にあった最適な部屋を提供します。
契約書の作成業務をはじめとした、住居におけるサポート業務を代行いたします。

リスク回避の向上

家賃の滞納リスクがなくなります。無断帰国があった場合も、適切に対応します。
借主であるCAPCO AGENCYがトラブルや家主への対応を行います。

Q&A

Q1:外国人留学生との契約で、契約条件や内容を理解させるのが難しいと思うのですが、どういった対応をするのでしょうか?
A1:CAPCO AGENCYでは独自に英語の契約書を導入し、外国人留学生には母国語での説明をするようにしています。
Q2:生活習慣などの違いから、トラブルになることがあるではないでしょうか?
A2:基本的には通訳サポートを通して、入居から退去に至るまでのトラブル対応を行います。入居中にトラブルになりそうなケース、例えばゴミ出しなどは各自治体のルールを説明し、トラブルを回避するように努めています。
Q3:住居の提供以外にどんなサービスを用意していますか?
A3:住生活におけるサービスを幅広くご用意しています。入居したい日から直ぐに生活ができるように、家具家電のレンタルはもちろん、インターネットやSIMカードの手配、各種ライフラインの代行手続きなどにも対応しています。
お問い合わせ

Case.2
「社宅」としての利用ケース

企業による一般的な従業員向け住まい、もしくは外国人材のため社宅利用として活用いただけます。
CAPCO AGENCYが企業に代わり各物件を借上げて、企業様へ転貸します。住宅における契約手配をはじめ、緊急時の対応、退去時のトラブルなどについても、物件の借主としてCAPCO AGENCYが対応を行うなど、あらゆる面での住環境整備のサポートを行います。

社宅の管理をまるごとアウトソーシングすることができますので、賃貸借における個別契約をはじめとした煩雑な事務作業が不要となり、業務タスクのスリム化・契約リスクの回避・管理コストの削減など、多くの面でメリットが得られます。管理窓口として対応いたしますので、入退去時や居住中のトラブルの対応をはじめ、家主毎の家賃送金、契約書のチェックや管理といった業務ストレスから解放されます。

「Welfare れんぽっぽ」の
サポート

入居中の問い合わせ
トラブル対応
引越の手配
家具家電
レンタル手配
インターネットの
手配
SIM カードの手配
各種ライフラインの
手続き代行

「社宅」の場合の相関図

社宅を提供する
企業のメリット

質の高い社宅運用の実現

全国の豊富な物件情報による質の高い社宅の提供、加えて関連協力業者による迅速な現地対応とバックアップが可能になります。

契約管理、入退去業務の窓口一本化

窓口の一歩化により、新年度・繁忙期の大幅な業務削減、また毎月の賃料の振込み手数料、書類郵送料金が大幅に削減できます。

専門スタッフによる対応

専門スタッフによる物件選定や契約締結、賃料の交渉、原状回復といった専門性の高い分野における業務から解放されます。

Q&A

Q1:社宅の手配をお願いする場合、どのくらいの規模から運用の委託をお願いできますか?
A1:ご契約規模や戸数に条件はございません。一戸単位のスポットから棟単位での借上契約も可能です。
Q2:入居中のトラブル対応はどのように対応しているのでしょうか?
A2:緊急連絡先へご連絡いただきます。専任の担当者がご相談・対応させていただける体制を整えています。
日本語に不安のある外国人材のケースでは、通訳サポートを通じた対応を行います。
また、エアコンや給湯器などの住居設備の不具合についても、CAPCO AGENCYに直接ご連絡いただき、最短最速での復旧対応を実現しています。
Q3:技能実習制度に準じた社宅の手配をお願いすることは可能ですか?
A3:全国2000社の協力店から物件提供を受けることで、技能実習生のための適切な居住スペースや施設を確保しています。多言語対応のコールセンター設置により従業員自身にもストレスのない居住環境を提供できます。
お問い合わせ